ACRYL COLOR | ![]() |
![]() |
絵に具の中にアクリル樹脂が含まれているため、乾燥時間が早く、水で薄めて使用しますが乾くと水に溶けなくなる耐水性の絵具です。その為、筆やパレットをそのまま放っておくと固まってすぐに洗い落とせなくなるのでご注意下さい。 紙はもちろん、布・木・石・金属等にも描くことが出来てメディウム類も豊富なので色々な効果が出せます。 |
ホルベインアクリラガッシュ | ターナーアクリルガッシュ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
|
アクリラガッシュは不透明色のアク リル絵の具です。 表面はきめの細かい滑らかな画肌 になるので細かい線が思いのまま に描けます。 チューブから出したままでも筆むら なく塗ることができるので色むらの ない鮮烈な発色が得られます。 |
超微粒子顔料の採用で、色ののび が良く広い面も塗り直しの手間なく ムラなく均一に塗れます。 不透明でベルベットのように美しく 落ち着いたツヤ消しに仕上ります。 |
||
ホルベインアクリリック | ゴールデン | リキテックス | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
これまでのアクリル絵具の発色・ 光沢・透明感を超え、濃度・安定性 ・耐久性を極めたアクリル樹脂 絵具です。 混色してもにごらないピュアな 色合いが特徴。 |
普通色85色のうち60色が単一 顔料混色してもにごらず、ピュア な色合いです。 そのまま描けばなめらかで濃厚 に薄めてものびがよくあざやか です。 完成後は、強い耐久性と耐色性 を発揮し美しさを長く保ちます。 |
レギュラータイプ・ソフトタイプの 2種類があり、レギュラータイプは 練りの固いタイプでチューブから 出してそのままナイフでタッチが つけられ、油彩風のタッチを生かし た描き方に最適です。ソフトタイプ は、サラッとした乳液タイプで顔料 濃度が高く平塗りでムラになりにく い絵具です。 イラストやデザイン、エアブラシに 最適です。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
ホルベイン アクリル素粒子マット |
つや消しの鮮烈な発色。 盛り上げても割れにくい強靭さを持ち、個性的でラフな画肌に仕上がります。 |
|
![]() |
アムステルダムアクリリックガッシュ |
大容量・高品質・リーズナブルプライスでアクリルガッシュユーザーを強力 サポート! 筆ムラが出にくく、ツヤのないマット調の塗面に仕上がり、下地の色を隠す 強い被覆力があります。 |
|
![]() |
ベーシックスアクリルカラー |
お求め易い価格の大作用アクリル絵具。 大画面や大型オブジェの制作のために開発された絵具です。 使いやすいワンタッチキャップを採用。 |
|
![]() |
アブソーベントプライマー |
吸い込みの良い下地を作ります。 多量の水で薄めたアクリル絵具で描くのに最適です。 ムラなく塗れます。水彩絵具にも適しています。 |
![]() |
スパーヘビージェルメディウム |
超硬練盛り上げメディウム。 アクリル絵具と混ぜると油絵具のような艶と固さが得られます。 乾燥時の収縮率が低いのも特徴です。 |
![]() |
ストロングクリーナー |
アクリル絵具の〝洗浄液〟 使用中や使用後の筆や用具類についたアクリル絵具の洗浄にご使用下さい。 ハンドピースの洗浄液としても最適です。 |